最近はノーコード開発などソースコードを書かないでシステムを実現する方策も充実してきています。 しかし、データ連携が複雑に絡む業務システムでは、やはりJAVA、.NETまだ現役のCOBOLなど3GLの言語を使うことも多いのが実情です。
開発規模と工期の見積りのやり方も様々ですが、例えば開発規模が1000人月になった場合工期はいかほどになるでしょうか。1000人同時に動けば1月,1人で開発すれば1000月と単純計算ではなりますが、私は一つの尺度として使っていたのは工期=定数(2.4) × 工数の1/3乗です。(定数2.4はJUASモデル)この式ですと、24ケ月(単純平均で月42人)すなわち2年になります。自分の経験でも妥当といえる工期です。
過去に1200人月の試算のプロジェクトを15ケ月で実行したことがありますが、テスト不足などで稼働後3ケ月はトラブル続きだった痛い経験があります。緊張感が持続するプロジェクトが一番生産性が良いですので、プロジェクトマネージャを任された方は工期にこだわりを持ってください。