Software usage policy(ShareWare)

アイティプラン合同会社(以下,「当社」といいます。)は,当社開発のシェアウェアとして提供するソフトウェアの利用に関する利用規約を以下の通り定めます。当社シェアウェアの利用者は、本規約に同意したものとみなします。
以下、当社シェアウェアを本アプリと称します。

第1条(本アプリの提供形態)

本アプリの提供形態は、以下の通りとします。

1. ダウンロードタイプ

利用者は当社がガイダンスするGitHubにアクセスして、ソフトウェアをダウンロードするして、無償で利用することができます。
動作環境は、Microsoft Windows 10以降のOS環境が必要です。 

2. Webアクセスタイプ

利用者は、当社がガイダンスするURLにアクセスして、本アプリを無償で利用することができます。
利用時にメールアドレスをアクセスIDとしてログイン登録する必要があります。
ログイン登録時、寄付の案内が該当メールアドレス宛に送付される場合があります。   

第2条(本アプリについて)

本アプリは、当社(アイティプラン合同会社)が著作権を有する非商用ソフトウェアであり、その品質向上を目的として、当社の裁量により不定期に更新されます。

本アプリは、ユーザーからの任意の寄付によって開発・維持されています。寄付は当社の活動を支援するためのものであり、寄付の有無が本アプリの機能や利用に影響を与えることはありません。

第3条(利用許諾)

本アプリは、個人的かつ非営利目的でのみ利用できます。法人・団体での利用は、別途当社に連絡し、許諾を得る必要があります。

利用者は、本アプリを無料でダウンロードまたはWebにアクセスし、使用することができます。

第4条 (データ利用)

本アプリを使用して得られるデータは、許可された範囲の対象者のみ使用することができます。営利目的でデータ利用をすることはできません。

第5条(禁止事項)

利用者は、本アプリの利用にあたり、以下の行為を行ってはならないものとします

  1.  本アプリのソースコードを解析、改変、複製、または二次利用する行為
  2.  本アプリを再頒布、販売、または貸与する行為
  3.  本アプリの著作権表示を削除、改変する行為
  4.  本アプリを違法な目的、または公序良俗に反する目的で利用する行為
  5.  本アプリに存在する不具合や脆弱性を悪用する行為
  6.  WebアプリタイプのURLを当社の許可なく第三者に知らせる行為
  7.  その他、当社が不適切と判断する行為

第6条(免責事項)

本アプリは、無保証で提供されます。当社は、本アプリの動作、正確性、完全性について、いかなる保証も行いません。

本アプリの利用により、利用者に直接的または間接的に生じたいかなる損害についても、当社は一切の責任を負いません。

当社は、本アプリのアップデート、保守、またはサポートを行う義務を負いません。また、当社は、予告なく本アプリの提供を終了することができます。

第7条(寄付について)

寄付は、本アプリの継続的な開発を支援するための任意の行為です。

当社は、寄付の方法を別途ウェブサイトやメールなどで案内します。

寄付をされた個人・法人に対して受領書を発行します。

寄付された資金は、アプリの保守作業並びに基盤ソフトの経費等に優先的に利用します。
但し、その明細について、当社は原則として公開しません。

第8条(利用規約の変更)

当社は、必要に応じて本規程を任意に変更できるものとします。

規約の変更は、本アプリのウェブサイトへの掲載をもって有効とします。利用者が変更後に本アプリを利用した場合、変更後の規程に同意したものとみなします。

第9条 (信義誠実の原則)

利用者および当社は、本規約の各条項を誠実に遵守し、また本規約に定めのない事項または本規約の解釈に疑義が生じた場合は、信義誠実の原則に基づき、協議して円満に解決を図るものとします。

第10条(準拠法および管轄裁判所)

本規約の解釈にあたっては日本法を準拠法とします。本アプリに関する紛争については、アイティプラン合同会社の住所地を管轄する横浜地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。